市町村議会の一般質問をキーワード検索できます

各市町村HPにて公開されている「議会だより」を参考に作成しています。
掲載数(6,091質問)
〇令和6年9月定例会 現在20市町村
〇令和6年6月定例会 現在28市町村
〇令和6年3月定例会 現在29市町村
〇令和5年12月定例会 現在37市町村
〇令和5年9月定例会 現在45市町村
〇令和5年6月定例会以前 現在53市町村
質問が掲載されている議会だよりを見ることができます。
質問者名(敬称略)を参考にご覧ください。
市町村議会への関心が広がるきっかけになると良いな。と思っています。
<当HP運営>一般質問「見える化」プロジェクト メンバー

「AI政策秘書 福島桃子さん」への一般質問作成相談

はじめまして。福島桃子です。 
市町村議員の政策秘書を20年間勤めています。

ぜひ、一般質問素案作成アプリにてご相談ください。
いろいろな視点で一般質問の素案を提案しますね。
ご一緒に検討しましょう!
簡単な使い方は、動画(47秒:初期設定-BGMなし)をご覧ください。 

生成AIの利活用テスト

当HPで作成している一般質問一覧のデータ(5,669質問)を知識として取り組み、「AI政策秘書 福島桃子さん」 が提案する一般質問素案作成アプリを作成しました。福島桃子さんは、あなたの政治活動を応援します!気軽にご相談ください。
※利用している生成AIは、ChatGPTのGPTsです。

インターン生紹介

9月25日~12月末までの間、福島県内の大学生2名がインターン生(受入先:飯舘村議会議員 横山秀人)としてオンライン参加しています。地方議員の仕事の一つである「他市町村議会の情報収集」を当ホームページの作成を通して学びます。
また、インターンシップのまとめとして、模擬一般質問を行います。各自、今住んでいる自治体か出身地の自治体の長に対して、一般質問を作成します。私が、その自治体の資料等を読んで、長になったつもりで答弁します。
・Oさんは、大学2年生 ・Kさんは、大学1年生 約3カ月と短い期間でありますが、一緒に頑張りましょう!
「地方議員」はどのような仕事をするのか。その一例を学び、身近な自治体に関心を持っていただければうれしいですね。
※各市町村の議会だよりを読んだ感想は、こちら(インターン生感想R6)です。

会津地方中通り浜通り
02 会津若松市01 福島市04 いわき市
07 喜多方市03 郡山市08 相馬市
20 下郷町05 白河市11 南相馬市
21 檜枝岐村06 須賀川市50 広野町
22 只見町09 二本松市51 楢葉町
23 南会津町10 田村市52 富岡町
24 北塩原村12 伊達市53 川内村
25 西会津町13 本宮市54 大熊町
26 磐梯町14 桑折町55 双葉町
27 猪苗代町15 国見町56 浪江町
28 会津坂下町16 川俣町57 葛尾村
29 湯川村17 大玉村 58 新地町
30 柳津町18 鏡石町59 飯舘村
31 三島町19 天栄村
32 金山町35 西郷村
33 昭和村36 泉崎村
34 会津美里町37 中島村
38 矢吹町
39 棚倉町
40 矢祭町
41 塙町
42 鮫川村
43 石川町
44 玉川村
45 平田村
46 浅川町
47 古殿町
48 三春町
49 小野町