楢葉町議会 一般質問

町政を問う!町の対応や考え方などを問いました。
※「議会報ならは」より、一般質問の質問タイトル等を抜粋しています。

一般質問内容質問者年月広報
2024年2月に送付された町長と総務課長のハラスメント行為に関する告発文について松本 明平R6.6205号
当町の町長等及び職員のハラスメント防止等に関する条例の制定について結城 政重R6.6205号
空き家対策について結城 政重R6.6205号
町内における外国人労働者について宇佐見 雅夫R6.6205号
楢葉の教育を支える取組状況を問う宇佐見 雅夫R6.6205号
楢葉町地域防災計画について松本 明平R6.3204号
ギリシャ共和国オリンピア市訪問について結城 政重R6.3204号
令和5年度の関係人口拡大への取組みについて佐藤 努R6.3204号
現代における生産年齢人口の減少と町内DX推進の現状について佐藤 努R6.3204号
県指定重要無形民俗文化財に登録されている「浜下り行事(タンタンペロペロ)」について佐藤 努R6.3204号
3期12年の町政について宇佐見 雅夫R6.3204号
現在、町が抱える問題点と課題について松本 明平R5.12203号
交流人口拡大の方針について松本 明平R5.12203号
双葉地域の医療体制について鈴木 恒男R5.12203号
町及び各種団体のイベントについて鈴木 恒男R5.12203号
アルプス処理水の海洋放出について結城 政重R5.12203号
ふるさと納税について結城 政重R5.12203号
国際交流事業(ギリシャ共和国オリンピア市)について宇佐見 雅夫R5.12203号
楢葉町特産品開発センターの現状と今後の課題について佐藤 努R5.12203号
子育てや高齢者介護を支える”医療環境”について佐藤 努R5.12203号
楢葉町の町政について佐藤 努R5.12203号
災害公営住宅の家賃について松本 明平R5.9202号
町の農業について松本 明平R5.9202号
8月上旬に楢葉町の住民に送付された文書について松本 明平R5.9202号
災害公営住宅入居者に対する町独自の軽減策について結城 政重R5.9202号
職員の働き方改革以後の動向について結城 政重R5.9202号
町と土地改良区の関係、事件発覚後の土地改良区について宇佐見 雅夫R5.9202号
町村合併を考える時期では宇佐見 雅夫R5.9202号
熱中症対策について岩間 尊弥R5.9202号
スカイアリーナの利用状況について岩間 尊弥R5.9202号
町道風呂内・山道線の整備状況について岩間 尊弥R5.9202号
町内における焚火について (廃棄物の処理及び清掃に関する法律に基づいた明確な説明 他)松本 明平R5.6201号
これまでに発覚した事件と役場における業務の実態について (土地改良区の公金横領事件 他)松本 明平R5.6201号
原子力発電所の廃炉に関わる事業協同組合について佐藤 努R5.6201号
高齢者とペットの安心した暮らし方について佐藤 努R5.6201号
双葉地方広域市町村圏組合が運営する双葉准看護学院について佐藤 努R5.6201号
災害公営住宅の家賃の引き上げについて結城 政重R5.6201号
空き地対策について (放置された空き地の雑草や竹などに関する住民からの苦情等 他)結城 政重R5.6201号
姉妹都市との交流の現状と展望 (友好都市等の締結は、町が独自に定める議決事件に入るものと考える。他)宇佐見 雅夫R5.6201号
町をPRするマスコットキャラクターについて (「ゆず太郎」「ゆりかちゃん」)宇佐見 雅夫R5.6201号
避難行動要支援者について鈴木 恒男R5.3200号
道路標識について鈴木 恒男R5.3200号
あおぞらこども園における児童虐待等の防止対策について松本 明平R5.3200号
これまでに発覚した事件について (公益通報者保護法について 他)松本 明平R5.3200号
またも発生した職員の不祥事について (第三者委員会、公益通報者保護法 他)結城 政重R5.3200号
ならはアンバサダーについて坂本 洋R5.3200号
交通手段をもたない高校生について坂本 洋R5.3200号
郭公山登山道の整備について坂本 洋R5.3200号
町が民間業者と結んでいる協定の内容と効果について宇佐見 雅夫R5.3200号
少子化対策について宇佐見 雅夫R5.3200号
防災について (地域防災、広域防災 他)佐藤 努R5.3200号
町の魅力創出について (スポーツ少年団、部活動地域移行 他)佐藤 努R5.3200号
町の防犯対策について  (防犯カメラ、防犯灯、不審火の疑い 他)関本 範貞R5.3200号
ごみステーションについて関本 範貞R5.3200号
陸上競技場改修について関本 範貞R5.3200号