桑折町議会 一般質問

※「こおりまち議会だより」より、一般質問の質問タイトル等を抜粋しています。

一般質問内容質問者年月広報
福島蚕糸跡地に開園予定の「幼保連携型こども園」について半澤 高R5.9134号
伊達地方衛生処理組合の新ごみ焼却施設整備等について半澤 高R5.9134号
高齢者おひとり様世帯の支援について半澤 高R5.9134号
「桑折町コンプライアンス条例(仮称)」の制定について齋藤 松夫R5.9134号
民営認定こども園1年延期問題の進捗状況について齋藤 松夫R5.9134号
「企画提案は、町事業民営化ではなく事業者独自の民営事業」との町長答弁について齋藤 松夫R5.9134号
桑折町地球温暖化対策実行計画について齋藤 松夫R5.9134号
旧伊達郡役所を「歴史・文化エリアの核」とするなら、羽州街道の整備も必要ではないか川名 静子R5.9134号
「認定こども園」開園が1年延期されたことによる町・現保育所への影響について川名 静子R5.9134号
幼保連携認定こども園開園に向けての今後の対応について鈴木 隆志R5.9134号
認定こども園建設予定地の地中埋設物処理等に伴う資金計画の確認について鈴木 隆志R5.9134号
醸芳保育所利用延長による運営体制及び跡地利用について鈴木 隆志R5.9134号
「第2期こども・子育て支援事業計画」の再度見直し第3期の策定について鈴木 隆志R5.9134号
福島蚕糸跡地スーパーマーケット・アウトドア、オープンに向けての対応について鈴木 隆志R5.9134号
SDGs推進において「プラスチック資源循環促進法」の取り組みの現状とゴミ減量化推進の成果について石幡 政子R5.9134号
地域防災力の強化のためのハザードマップ見直しと防災協定について石幡 政子R5.9134号
「心と体の健康づくり」における生活習慣病リスクの改善を図る取り組みについて石幡 政子R5.9134号
町議会議員の選挙は10月の予定である。立候補者を増やす取り組みについて岡本 貴士R5.9134号
議員報酬(年358万円)3.3倍が町長報酬の全国基準。町長報酬額について岡本 貴士R5.9134号
「議員の数を減らすべき」と町民の声を聞く。行政の視座から必要な議員の数について岡本 貴士R5.9134号
町民からの要望に対しての進捗状況の見える化、DXによる情報の共有・公開について羽根田 ひとみ R5.9134号
中学校の環境整備(体育館ワックス・町道の草苅り)について羽根田 ひとみ R5.9134号
文化活動で貢献された方に対する町の表彰の選考方法・推薦制度について羽根田 ひとみ R5.9134号
高齢者・障がい者などに対する熱中症対策について羽根田 ひとみ R5.9134号
コミュニケーションを図るための役場職員のネームプレートについて羽根田 ひとみ R5.9134号
地球温暖化がもたらす気候変動への対策は待ったなしだ。町民みなが取組むべき課題であり実現可能な取組目標について川名 静子R5.6133号
「認定こども園」に関する事務手続き等の進捗状況を町民にも明らかにすべきでは川名 静子R5.6133号
町地域福祉計画は何のために作られた計画なのか、町民に知らせる事から始まるのではないか川名 静子R5.6133号
「男女共同参画週間」が始まる。キャッチフレーズは「なくそう思い込み、守ろう個性みんなでつくる、みんなの未来」だ。第3次プランの概要版は配布して終わりではない。この週間を利用し何を周知する計画か。川名 静子R5.6133号
汚物ゴミがリサイクルで燃料になるのだが川名 静子R5.6133号
献上桃の生産維持と消費者獲得に向けた取り組みについて鈴木 隆志R5.6133号
地域おこし協力隊による献上桃の産地維持、継承に向けた取り組みについて鈴木 隆志R5.6133号
地域おこし協力隊の新規就農にあたってのサポート体制について鈴木 隆志R5.6133号
幼保連携認定こども園開園に向けての対応について鈴木 隆志R5.6133号
幼保連携認定こども園募集に対する対象保護者説明会の開催について鈴木 隆志R5.6133号
6月から家庭向け電気料金が25.47%値上げされる。一方、国の支援(電気・ガス料金2割程度の値引き)は9月分で終了予定である。各市町村では、6月1日より町民支援を行うと報道されている。電気代を抑える省エネ家電の購入費補助(最大3万円)や、事業主支援金支給(最大50万円)などである。本町では、どのような取り組みを行うものかについて伺う。岡本 貴士R5.6133号
地域防災力とコミュニティについて羽根田 ひとみ R5.6133号
中学校部活動の地域移行計画について羽根田 ひとみ R5.6133号
ゴミ分別のためシステム見直しを羽根田 ひとみ R5.6133号
公衆トイレのあり方について羽根田 ひとみ R5.6133号
ドッグラン実証実験の結果をふまえて羽根田 ひとみ R5.6133号
「全国山城サミット桑折大会」以降の「史跡桑折西山城跡」の今後の展開について佐藤 武朗R5.6133号
「ピーチリバーク157」周辺の管理運営について佐藤 武朗R5.6133号
福島蚕糸跡地の事業の進捗状況について佐藤 武朗R5.6133号
コロナ禍後の町内会運営に関する行政の係わりについて佐藤 武朗R5.6133号
「非核平和の町宣言」の具現化について齋藤 松夫R5.6133号
認定こども園の許可申請と蚕糸跡地利活用プロポーザル公募を経ての事業者決定について齋藤 松夫R5.6133号
(認定こども園の許可申請と蚕糸跡地利活用)同プロポーザル公募実施要領と定期借地権設定契約について齋藤 松夫R5.6133号
「桑折町コンプライアンス条例(仮称)」制定を提言する。その必要性への所見について齋藤 松夫R5.6133号
廃棄物処理費負担の根拠は齋藤 松夫R5.6133号
新型コロナ感染症の感染症法上5類移行による社会の変革について石幡 政子 R5.6133号
本町における男女共同参画社会の推進について石幡 政子 R5.6133号
SDGsの再生可能エネルギー導入の取り組みについて石幡 政子 R5.6133号
学校教育における児童生徒の減少による環境の充実について石幡 政子 R5.6133号
町役場窓口サービス向上と『書かないワンストップ窓口』の設置について伺う。半澤 高 R5.6133号
旧郡役所周辺の開発・整備についての現状を伺う半澤 高 R5.6133号
部活動の地域移行についてどこまで議論が進んでいるのか伺う半澤 高 R5.6133号
蚕糸跡地の利活用について原 賢志 R5.6133号
種徳美術館の収蔵品活用について原 賢志 R5.6133号
住民自治協議会の今後について原 賢志 R5.6133号
商業施設及び認定こども園の進捗状況は原 賢志 R5.6133号
令和5年度予算 町民に寄り添った予算であるか川名 静子R5.3132号
令和6年度4月開設予定の「認定こども園」に関して川名 静子R5.3132号
第3次男女共同参画プラン策定の進捗状況に関して川名 静子R5.3132号
さまざまな分野における地域おこし協力隊の募集に関して川名 静子R5.3132号
町内における防犯対策について鈴木 隆志R5.3132号
学校給食における地元産有機食材の活用について鈴木 隆志R5.3132号
幼保連携認定こども園の受け入れ体制について鈴木 隆志R5.3132号
幼保連携認定こども園開業に向けての事務について鈴木 隆志R5.3132号
「デジタルサポート窓口」設置について羽根田 ひとみR5.3132号
ピーチリバーク157の活用「ドッグラン設置」について羽根田 ひとみR5.3132号
旧伊達郡役所およびふれあい公園の活用について羽根田 ひとみR5.3132号
町民の防犯意識の高揚について羽根田 ひとみR5.3132号
町民の声「光熱費などの値上げで、生活に大きな打撃を受けている」をお預かりした。苦しむ町民への町長のお考えを伺う。岡本 貴士R5.3132号
コロナ禍による町民の所得減少を懸念している。所得階層別納税義務者数(令和3年度)を伺う。岡本 貴士R5.3132号
町民の声「若者の投票率低迷を心配している」をお預かりした。投票率向上へのお考えを伺う。岡本 貴士R5.3132号
町民の声「桑折町のふるさと納税額は増えているのか」をお預かりした。ふるさと納税の受入状況を伺う。岡本 貴士R5.3132号
私は新聞折込チラシ・ホームページ・SNS・FAXで町民の意見を頂戴している。町の広聴活動の取り組みを伺う。岡本 貴士R5.3132号
どうなる?今後のコロナ対策。マスクは、ワクチン接種は、ふだんの生活は、など。半澤 高R5.3132号
衛生処理組合清掃センター「ごみ焼却施設」の更新・改修に対する桑折町のスタンスは。半澤 高R5.3132号
伊達桑折IC周辺の開発に関する現況は。半澤 高R5.3132号
学校教育における質の高い教育の推進について石幡 政子R5.3132号
SDGsの推進とごみ減量化問題について石幡 政子R5.3132号
商店街の景観保全について石幡 政子R5.3132号
アスベストを含む廃棄物が出た事実(蚕糸跡地・処理費用5,200万円)を長期にわたり公にせず、処理費用の半分を町負担と決定してからの議会への報告・説明となったことについて齋藤 松夫R5.3132号
昨年3月定例会で撤回した「事業費5億円ともなる観光交流センター建設事業計画」を復活させ、土地買収の段階に入っていることについて齋藤 松夫R5.3132号
認定こども園事業者の選定方法の適否及び、同事業者の企画提案が「町事業の民営化ではなく事業者独自の民営事業提案」だったとする答弁について齋藤 松夫R5.3132号
桑折町町長等政治倫理条例の遵守について齋藤 松夫R5.3132号
原子力損害賠償審査会による中間指針見直しが本格化。そうさせた要因は「7件の集団訴訟にある」との評価(福島民友新聞2月11日報道)が出ていることについて齋藤 松夫R5.3132号

(参考)桑折町議会 会議録

一般質問の内容・答弁の詳細については、ホームページにて公開されている会議録にて確認できます。
桑折町議会 会議録の検索