泉崎村議会 一般質問

※「いずみざき議会だより」より、一般質問の質問タイトル等を抜粋しています。

一般質問内容質問者年月広報
感染症に対する取り組み鈴木 保仁R6.962号
観光事業鈴木 保仁R6.962号
古墳・遺跡 (泉崎の古墳・遺跡を学ぶ時間が学校で設けているのか。 他)鈴木 保仁R6.962号
踏瀬地区内にある岩石採取場の現状及び今後について鈴木 義男R6.962号
災害廃棄物処理計画の策定について鈴木 義男R6.962号
農地の未来を考える木野内 悟R6.962号
消防水利の確保を木野内 悟R6.962号
カントリーヴィレッジに関する整備について長久保 孝行R6.962号
防災行政と耐震化の現状円谷 亮一R6.962号
食の安全について白石 正雄R6.962号
米不足問題白石 正雄R6.962号
学校給食施設建設白石 正雄R6.962号
駅のバリアフリー白石 正雄R6.962号
複合施設としての診療所新築白石 正雄R6.962号
鳥獣被害防止白石 正雄R6.962号
村内の企業で働く外国人労働者のマナーについて野崎 隆R6.962号
物価高騰対応 (地域振興券の支援ですが、全村民に配布は完了しているのか。他)安藤 茜R6.661号
中学校グラウンド脇の通路その後は?安藤 茜R6.661号
八雲ニュータウン歩道設置の進捗状況は?加藤 恵子R6.661号
不妊治療助成金足りているのか?拡充を。加藤 恵子R6.661号
ごみ置場の問題を考える加藤 恵子R6.661号
農業基本法改定をどう考えるか (食料・農業・農村基本法の改定をどう考えるか。 他)白石 正雄R6.661号
地方自治法改定をどう考えるか白石 正雄R6.661号
駅エレベーター設置とバリアフリー白石 正雄R6.661号
泉崎村診療所建設予定地白石 正雄R6.661号
学校給食施設建設のあり方白石 正雄R6.661号
農業支援と公社設立白石 正雄R6.661号
中学校の修学旅行を海外交流事業へ長久保 孝行R6.661号
さつき公園駐車場の出入口の新設の提案長久保 孝行R6.661号
村水道石綿管の今後の対応は鈴木 義男R6.661号
地域おこし協力隊制度の設置、導入はどう考えるか鈴木 義男R6.661号
こども・子育て支援鈴木 保仁R6.661号
高齢者・障がい者支援鈴木 保仁R6.661号
事業用太陽光発電設備導入の課題円谷 亮一R6.661号
地域おこし協力隊制度の活用を円谷 亮一R6.661号
ふれあい号・買い物号・お医者さん号円谷 亮一R6.661号
能登地震の教訓 (泉崎村として準備や備蓄はおこなわれているのか。 他)白石 正雄R6.360号
関和久地区道路整備白石 正雄R6.360号
小中学校トイレ問題 (小中学校女子トイレに消耗品として、生理用ナプキンを常備するべきでないか。 他)白石 正雄R6.360号
学校給食施設建設白石 正雄R6.360号
役場内人事について白石 正雄R6.360号
在宅介護支援白石 正雄R6.360号
釈迦堂川の特定都市河川指定に伴う流域内雨水浸透阻害行為の村補助金について鈴木 義男R6.360号
本村における暮らしに役立つ支援事業などの情報一覧パンフレットの作成について鈴木 義男R6.360号
泉崎村フォトコンテストの開催について鈴木 義男R6.360号
県道塙・泉崎線について野崎 隆R6.360号
村の防災対策に伴う部材等の保管施設について野崎 隆R6.360号
中学校グラウンド脇の通路について安藤 茜R6.360号
県南地域における医療・救急体制について鈴木 保仁R6.360号
街灯(防犯灯)設置について鈴木 保仁R6.360号
交通安全対策について木野内 悟R6.360号
学力向上推進事業について木野内 悟R6.360号
空き家バンクについて長久保 孝行R6.360号
少子化対策について長久保 孝行R6.360号
泉崎南東北診療所について (令和6年3月末をもって5年間の業務委託契約が終了となりますが、今後の見通しを伺う。 他)木野内 悟R5.1259号
保育所について木野内 悟R5.1259号
学校給食について木野内 悟R5.1259号
学校給食施設建設白石 正雄R5.1259号
地場産業の創造的振興白石 正雄R5.1259号
道の駅建設提案白石 正雄R5.1259号
奨学金返済軽減白石 正雄R5.1259号
五本松の並木整備白石 正雄R5.1259号
泉川河川整備排出土砂の活用白石 正雄R5.1259号
県道未完成バイパスについて鈴木 保仁R5.1259号
福島県こども救急電話相談・福島県救急電話相談の普及について鈴木 保仁R5.1259号
災害時の避難所について長久保 孝行R5.1259号
泉崎村の住所について (村民より住所簡略化の要望の声がありますが、村としてはどう考えるかを伺います。 他)長久保 孝行R5.1259号
不登校児童生徒について円谷 亮一R5.1259号
村道瀬知房・如信沢線の安全対策について円谷 亮一R5.1259号
村道踏瀬・中新城線の道路拡幅整備計画について鈴木 義男R5.1259号
泉崎カントリーヴィレッジ、泉崎スポーツガーデン施設の利用状況、今後の施設拡充整備計画について鈴木 義男R5.1259号
県道塙・泉崎線について野崎 隆R5.1259号
幼稚園入園時お祝品について野崎 隆R5.1259号
生ごみ処理に関する問題について加藤 恵子R5.1259号
八雲自治会からの歩道設置の依頼(陳情)について加藤 恵子R5.1259号
物価高騰について安藤 茜R5.1259号
出産祝品について安藤 茜R5.1259号
保育所の運営について小針 辰男R5.958号
太田川地区の道路・側溝について野崎 隆R5.958号
県道沿いの花壇の整備について野崎 隆R5.958号
議会の進歩と発展白石 正雄R5.958号
マイナ保険証白石 正雄R5.958号
システムの全国統一白石 正雄R5.958号
水田基盤整備白石 正雄R5.958号
物価高騰対策白石 正雄R5.958号
商工会について飛知和 良子R5.958号
「財界ふくしま」の報道記事について小針 辰男R5.657号
令和5年度重点事業計画について(村づくり基本構想、基本計画、実施施策などの取組みについて 他)小針 辰男R5.657号
第6次泉崎村総合振興計画について鈴木 義男R5.657号
旧三興金属工業(㈱)白河工場敷地内の土壌・地下水汚染について鈴木 義男R5.657号
防衛予算の増大(今国会で、審議が行われている防衛関係2議案、市町村に大きく影響する。見通しについて伺う。)白石 正雄R5.657号
(泉崎)駅及び周辺開発白石 正雄R5.657号
振興政策の提言(泉崎村振興公社を作り、やる気のある研究熱心な若者を採用し、同時に新潟県旧黒川村が行ったように新技術を利用した製粉工場を村内に造り、米粉を生産していくことが大事ではないか。)白石 正雄R5.657号
給食施設建設白石 正雄R5.657号
医療福祉サービス(村民が受けられるサービスについて社会福祉協議会の事業とあわせ、イラストなどを使った分かりやすい小冊子などで表示すべきでないか 他)白石 正雄R5.657号
農業について(人・農地プランを村としても進めておりますが、情勢は我々が思っている以上に離農者がおり、プラン作成、または地域の方々の集会も一、二回程度と認識していますが、地域間ではなかなか進められないことから、村として今後どのように進めていくのか伺う。他)木野内 悟R5.657号
財界ふくしま6月号について木野内 悟R5.657号
県道母畑・白河バイパスについて木野内 悟R5.657号
空き家バンク設立について野崎 隆R5.657号
財界ふくしまの掲載記事について野崎 隆R5.657号
子ども議会について鈴木 盛利R5.356号
休肝日の周知について鈴木 盛利R5.356号
風とロック出演の感想について鈴木 盛利R5.356号
民生委員定数確保について小針 辰男R5.356号
中核工業団地内の道路整備について野崎 隆R5.356号
村内の空き家のついて野崎 隆R5.356号
泉崎村振興について木野内 悟R5.356号
泉崎村スポーツ振興について木野内 悟R5.356号
消防団車両免許について木野内 悟R5.356号
泉崎村の空き家、空き店舗の現状及び今後の対策について鈴木 義男R5.356号
危険交差点及び道路の点検修繕、通学路の安全対策について鈴木 義男R5.356号
防衛費増大の影響白石 正雄R5.356号
給食センター建設白石 正雄R5.356号
泉崎駅周辺開発白石 正雄R5.356号
保育料の無料化白石 正雄R5.356号
補聴器購入助成白石 正雄R5.356号
家庭ゴミ戸別収集白石 正雄R5.356号
泉崎村資料館と村内遺跡等について廣瀬 英一R5.356号
泉崎村の観光資源について廣瀬 英一R5.356号

(参考)泉崎村議会 会議録検索システム

一般質問の内容・答弁の詳細については、ホームページにて公開されている会議録にて確認できます。
泉崎村議会 会議録検索システム