川内村議会 一般質問

議員が議長の許可を得て、行政全般について質問するものです。
一般質問を行う場合には、通告書に要旨を記入し事前に議長に提出します。質問の順番は通告書の提出順としています。
川内村議会では、一括質問一括答弁方式で行い、再質問は3回までとしています。
(上記は、川内村議会HPより)
※「かわうち議会だより」より、一般質問の質問タイトル等を抜粋しています。

一般質問内容質問者年月広報
工業団地について井出 剛弘R5.12240号
畜産について井出 剛弘R5.12240号
圃場整備事業について井出 剛弘R5.12240号
医療バス運行について坪井 利之R5.12240号
川内村各行政区集会所、Wi-Fi環境整備について坪井 利之R5.12240号
EV充電ステーションの設置について坪井 利之R5.12240号
来年度の村長選挙について井出 茂R5.12240号
旧中学校の利活用について井出 茂R5.12240号
あれ・これ市場の施設改修について井出 茂R5.12240号
通信体系の整備について高野 恒大R5.12240号
定住できる住環境の整備について高野 恒大R5.12240号
物価高騰下における経済支援について井出 茂R5.9239号
旧みやさか保育園、旧川内中学校の利活用の方針について井出 茂R5.9239号
食料品を中心に販売するスーパーマーケットの誘致について坪井 利之R5.9239号
かわうちの湯、村民の日について坪井 利之R5.9239号
プレミアム商品券事業について坪井 利之R5.9239号
県道、富岡大越線改良工事について坪井 利之R5.9239号
福島事業再開・帰還促進事業について坪井 利之R5.6238号
交流施設指定管理委託について坪井 利之R5.6238号
旧かわうち保育園の利活用について坪井 利之R5.6238号
川内村新庁舎等整備基本計画について久保田 裕樹R5.6238号
熱中症対策について井出 茂R5.6238号
特定地域づくり事業協同組合の設立について井出 茂R5.6238号
川内村における女性の活躍について新妻 幸子R5.6238号
圃場整備について井出 剛弘R5.3237号
県道・富岡大越線について井出 剛弘R5.3237号
原子力損害賠償紛争審査会による中間指針第五次追補について坪井 利之R5.3237号
いわなの郷遊具設置について坪井 利之R5.3237号
テニスコート整備について坪井 利之R5.3237号
空き家対策について高野 恒大R5.3237号
中山間地域の農村環境整備について高野 恒大R5.3237号
学校給食について新妻 幸子R5.3237号
高速道路無料措置の期間延長及び制度適正化措置の実施について久保田 裕樹R5.3237号
新盆の新生活運動への更なる取り組みについて久保田 裕樹R5.3237号
かわうち草野心平記念館について高野 政義R5.3237号
民具などの収集保存について高野 政義R5.3237号

(参考)川内村議会 会議録検索システム

一般質問の内容・答弁の詳細については、ホームページにて公開されている会議録にて確認できます。
川内村議会 会議録